いずみ靴店

倉敷市 S様 レッドウィング ベックマン ハーフソールラバー...

修理事例はこちら お問い合わせはこちら

倉敷市 S様 レッドウィング ベックマン ハーフソールラバー...

倉敷市 S様 レッドウィング ベックマン ハーフソールラバー...

2025/01/10

倉敷市にお住まいのS様よりご依頼いただいたレッドウィングのベックマンブーツの修理についてご紹介します。このブーツは頑丈さとスタイルの良さで知られ、多くの方に愛用されています。その中の重要な部分であるハーフソールラバーが、残念ながら塩ビ系素材だったため加水分解を起こし、使用中にぼろぼろと割れてしまいました。この状態では安全な履き心地を維持することが難しく、さらにブーツの寿命にも影響を及ぼす可能性があったため、修理が必要でした。

今回の修理では、加水分解が起こらない合成ゴム製のハーフソールラバーに交換しました。これにより、耐久性が向上し、今後長く快適にお使いいただけます。また、ソール交換に合わせて、出し縫いの部分も丁寧に縫い直し、しっかりとした頑丈さを復活させました。

このように、素材の選定から修理の技術まで細心の注意を払っており、お客様に長くご愛用いただけるよう努めています。履き心地やデザインを犠牲にせず、機能面でも満足のいくブーツに再生されました。S様にご満足いただけるよう、心を込めて修理を行いました。もし同様のお悩みをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご相談ください。


#いずみ靴店
#倉敷市
#REDWING
#ベックマン
#レッドウィング
#加水分解
#ハーフソールラバー
#出し縫い
#Vibram2333


風合いを損なわない革靴の修繕 ソール交換で整える靴のバランス

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。